-
-
- BigMikeさん
- 2024年12月12日 20:28
- 11月30日の午後に行きました。
友達家族(旦那さんとお子さん3人)と一緒だったので特に何もありませんでしたが、入場規制があり、2〜30分ほど待ってから入ることができました。
おそらくですが、訪れている方の多くは「お仲間」な雰囲気で、アジア(ローカル?)の人も多かったですが、欧米人も多く見かけました。年齢層はバラバラでしたが、比較的若い方は体が鍛えられている印象でした。
湯船で触れ合っている方も見受けられましたが、メインはスチームサウナのようでした。
残念ながら、子供たちと一緒だったためサウナには入れませんでしたが、かなり頻繁に出入りが行われていました。
また、帰る際にも外には30人弱の方々がロッカーが空くのを待っていました。
5年前にも訪れたことがありますが、その時に比べて訪れる人の数や「お仲間」の雰囲気が倍増している印象を受けました。今度は一人で行きたい!
余談ですが、ここのおじやは有名で、とても美味しかったです。
- 参考になったらクリック
- 合計 5人
-
-
- BANさん
- 2024年11月1日 19:26
- 11/1,金曜日の15時くらいに初めて行きました。
こっちの人ちらほらいました。
自分はお湯に浸かったらすぐ白人のおじさんが隣に来て触られてました。
徐々に人が増えてきてこっちっぽい人も増えてました。
スチームサウナは様子を伺っている人が多く、1人と軽くやれました。
鍛えている人、パイパンの人が多く、巨根のパイパンがっちりの人もいて見ていて楽しかったです。
遅い時間になるとどうなるのか経験してみたかったですが、のぼせてしまいそうだったので18時にはでました。
純粋にお風呂だけでも楽しめるし、軽くやることもできるのでよかったです。
- 参考になったらクリック
- 合計 8人
-
-
- 関西デブさん
- 2024年10月28日 11:58
- 10/26パレード少し観て直行。川湯が廃業した影響も有り17時で既に順番待ち発生。ただ19時位まではノンケもいるからなのかミスト使えた。昨年も深夜ミスト再開して遊べたけど、お店はゲイが集まるピーク(19時~01時位)のみ使用禁止にしてた感じ。結論、来年は早めか深夜に行こうかなと
- 参考になったらクリック
- 合計 3人
-
-
- Heroさん
- 2024年5月13日 15:35
- 5月4日の土曜日の13時頃に行きました。道順は変わってないけど、河辺と橋が新しく舗装されて歩きやすくなってました。道路から川までは相変わらずの急坂で帰りは結構しんどかった。
土曜日の昼でしたがそこそこ混んでました。客層は30代以上でお爺ちゃんもそこそこいたかな。漢士と似たような客層です。ただハッテンするような雰囲気はほとんどなく、みんな湯船につかって談笑してる。スチームは熱すぎてハッテンは無理です。出入りは多いし。夜は違うのかな。お湯はとてもいい感じなので純粋にお風呂目当てで行くだけでもいいかと思います。
- 参考になったらクリック
- 合計 5人
-
-
- Luckyさん
- 2024年5月8日 01:23

- GWの5月4日に行ってきました。
メトロの駅からバスに乗って15分位で到着です(詳細は省略します。変更ありませんので)
バス停から温泉まで結構な坂道を下って(逆に帰りは激登り)
到着です。入場料は250元です。土曜日の夕方5時に入ったのですが激混みでした。特に一番奥のぬるま湯のジャグジーは常連のおじさん逹で賑わっておりました。客層はというと、中年おやじ7割、外人1割、お仲間と思われる若者が2割位でした。聞いていたとおり、台湾人は前を隠しませんので、いろいろなモノが見れて複眼でした。スチームサウナは暑すぎて発展どころ
ではありませんでした。あの混み具合だと発展は難しいですね
あくまでも温泉をメインに行かれた方がいいと感じました
- 参考になったらクリック
- 合計 3人
-
-
- Julioさん
- 2024年3月21日 23:17

- 21/03/2024(木)のお昼に訪問。
バス508に乗車して「行義路3」又は「行義路4」で下車。どっちでもアクセス可能。
第1号館に入場して入浴券を購入せず、まず隣のレストランで食事した。一人で税込440元。会計した時、無料の入浴券を1枚貰った。
タオルが付かない為、持参を忘れないで。
ロッカー利用の場合、20元が必要。
やっぱり、一般顧客向け。目合わせで発展を希望した相手もいたようですけど、発展が難しい。サウナとスチーマの扉にセクハラ禁止も貼ってある。発展しても抜きくらい。
- 参考になったらクリック
- 合計 7人
-
-
- クリームピーチさん
- 2024年2月4日 21:07
- 発展場のI/Oの人が言ってたけど、ノンケおさわり事件があってその時お風呂のオーナーがゲイに対して差別的発言して以来台北ゲイコミュニティーでは皇池はボイコットらしい。発展目的で行きたい人は現地人からの情報収集した方がいいと思う。僕は温泉入りたくて行ったけど日曜の午後で結構混んでて16時頃には満員。イカニモ組合員の殿方も結構見かけた。スチームサウナ入ってたらタッチされて触り返したらおちんぽにイボあって怖くなって辞退。セクハラ禁止の大きなポスターが貼ってあるけど発展行為は未だにあるっぽい
- 参考になったらクリック
- 合計 8人
-
-
- 坊主さん
- 2023年12月29日 08:11
- 12/20(水)に行ってきました。
MRT石牌駅で降りる→黄色い看板:永慶房屋の前のバス停から508or536のバスに乗り、約15分、行義路4のバス停で降りる→徒歩で急な坂道を下りながら5分で皇池に到着。一番奥にある1号館に入りましょう。途中看板もあるし、GoogleMapでも迷う事はないと思います。
受付で250元を払ってチケットを貰い、そのチケットを男湯入り口のおっさんに渡します。
靴箱に靴を置いて、ロッカーで服脱いで、タオルと水だけロッカーの上に置いて、20元でロックします。
スチームサウナの中でハッテン出来ます笑
気持ち良く抜いてきました。
ガチムチは少なくて、20-60代、締まってる体の若い子多めでした。
台湾人のイケメンデカマラな子と楽しめました。
- 参考になったらクリック
- 合計 17人
-
-
- チコさん
- 2023年12月27日 08:19
- 12/16(木)14時に行きました。
平日の日中ですが、3〜40人位の方が居ました。年齢は40〜70代。若い人は皆無。
お仲間と思われるのは3割位。
他の人の書き込みでミストの中で…とありましたが、自分の行った時は誰も何も
してる気配はありませんでした。
週末の夜とかだと客層が変わって違う展開になるのかもしれません。
泉質がとても良く居心地はいいので、温泉に浸かるのを第一目的にするにはイイ
感じです。
バス停からの道のりはアップダウンが激しいので、デブは要注意です。
- 参考になったらクリック
- 合計 9人
-
-
- ぺいぺいタイペイさん
- 2023年11月4日 00:16
- Pride中に来てみました。
行くのは実に4年ぶりくらいな気がします。
1時間近くは待ったでしょうか。
人が多すぎて入場制限のようでした。
入口のチケット購入でも待ち、温泉入口でも待ちました。
既にどなたかが書いているかも知れませんが、購入したチケットを持って温泉入口へ行き、人数を伝えます。
英語は通じないと思います。
待ち順番号を伝えられます。(確か何かの紙に書いて渡された)
が、呼び出しは中国語で番号を言われますので、結構緊張します!
「二十八!」(アールスーバー!)みたいなかんじです。
入場時に「票!」(ピャオ!)と言われますのでチケットを渡します。
ロッカー番号も中国語で伝えられます。
場内はぎっちりな感じで、ゲイの客しかいなかったように感じました。
湯舟にもなかなか入れないかんじで・・・
湯舟の中でキス・抱き合っている客も・・・ww
至る所にハラスメントNGの貼り紙がありました。
ミストサウナは故障中、となっていましたが、わざとかな?という気がしました。
普通のドライサウナは何かが起こりそうな気配でしたが、特に何も起こりませんでしたw
- 参考になったらクリック
- 合計 5人